原文

A

現在若者わかもの世代は、「車離くるまばなれ」などの言葉に象徴しょうちょうされるように消費しょうひに対して消極的しょうきょくてきな世代だととらえられることが多い。高級車こうきゅうしゃやブランド品など、かって若者があこがれたものに見向きもしない若者が増加ぞうかしているという。要因よういんの一つとしては、収入しゅうにゅうが少なく未来に希望きぼうが持てないために節約志向せつやくしこうの若者が増えていることがあると言われているが、まれたときから多くのものにかこまれてそだったおかげで、ものそのものに対する欲求よっきゅうが低いこともげられよう。とはいえ、そのような若者たちも全く消費しょうひをしないわけではない。彼らは、たんなるものだけではなく、人とのつながりや体験たいけん共有きょうゆうするためにお金を使うのだ。

若者の消費実態しょうひじったい俯瞰ふかんすると、今の若者は、デフレや流通環境りゅうつうかんきょう進化しんかによる消費社会しょうひしゃかい成熟化せいじゅくか情報通信じょうほうつうしんをはじめとする技術ぎじゅつの進化の恩恵おんけいを受けて、バブル期ばぶるきの若者よりもお金をかけずに多様たような商品、サービスを楽しめる環境かんきょうにある。安価あんか高品質こうひんしつな商品サービスがあふれ、娯楽ごらく多様化たようかしていることで、選択せんたくできる対象たいしょうも増えている。こういった変化へんかによって、今の若者では消費しょうひに対するモノサシが変わり、「クルマくるま」や「高級ブランド品こうきゅうぶらんどひん」といったバブル期ばぶるきの若者がほっしていたものへの興味関心きょうみかんしん相対的そうたいてきうすれているのだろう。つまり、「若者はお金を使わない」わけでなく、お金を使わなくて済むようになり、価値観かちかんの変化によりほっするものが変わってきている。

(久我尚子「若者は本当にお金がないのか? -統計データが語る意外な真実」 による)

(注1)俯瞰する:ここでは、全体を見る

(注2) バブル期:1980年代後半から1990年代初頭の、 日本の景気が非常によかった時

笔记

現在の若者世代は、 「車離れ」などの言葉に象徴されるように消費に対して消極的な世代だととらえられることが多い。

車離れ(くるまばなれ):指远离汽车,表示现代年轻人对汽车的需求减少。

とらえられる:动词被动态,表示“被认为”。

かって若者があこがれたものに見向きもしない若者が増加しているという。

かって:かつて、副词,表示“过去”或“曾经”。

見向く(みむく) 是一个复合动词,由 見(み)(看)和 向く(むく)(转向)组成,意思是“转头看”、“看向某个方向”或“注意”。通常用于表示对某物产生兴趣或关注,强调主动地去“看”或“理会”某事物。

Last modification:October 23, 2024
If you think my article is useful to you, please feel free to appreciate